台東ファッションザッカフェアとは

台東区は日本を代表するファッション雑貨の産地です。靴・かばん・ハンドバッグ・帽子・ベルトなど、デザインや機能に優れたファッション雑貨が台東区で産まれています。台東ファッションザッカフェアは、台東区と区内のファッション雑貨業界が協力してデザイン画コンペティションや販売会などのイベントを一年を通して行い、区のファッションザッカ産業の魅力と実力をお伝えします。

実行委員長ご挨拶

台東ファッションフェア実行委員会委員長 金澤 守利

台東ファッションザッカフェアは、30 年以上の歴史を持つ、台東区の地場産業の活性化を目的とした事業です。台東区は大勢の観光客でにぎわう上野や浅草が有名ですが、実は日本有数のファッション雑貨の産地でもあります。有名ブランドの靴やバッグ、財布、ベルト、帽子などは台東区のメーカーが生産していることがかなり多いのです。こうした地場産業に関わる企業の技術力の高さや製品の独自性や品質の高さ、産地としての実力を広く皆様に知ってもらうため、以下のような事業を展開しております。

一つは、ザッカデザイン画コンペティションです。ファッション雑貨デザインに関わる将来有望な人材の発掘・育成を目指し開催しており、雑貨デザインのコンテストとして広く定着し、例年、非常に多くのご応募をいただいております。ゲスト審査員としてファッション業界を代表するプロの方々と、地場のファッション雑貨メーカーが厳正に審査し、大賞と各部門最優秀賞はメーカーにより製品化いたします。受賞者の方には、職人とコラボーレーションしていただき、自分のアイデアが形になる経験をしていただくことで、この業界に就職したり、更なる飛躍のきっかけにしていただきたいと思っております。

さらに、産地PR と各企業の販路開拓を目的とした合同展示会への出展や、企業のブランド育成を支援するための販売催事の開催等、地場産業の活性化につながる事業を実施していくことで、業界全体の発展に貢献してまいりたいと考えております。今後とも皆様からご理解とご協力賜り、ご支援いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

主催・共催組織一覧

本事業は、靴、鞄、バッグ、ベルト、帽子、資材の業界団体で構成される台東ファッションフェア実行委員会が主催し、下記6団体の共催となっております。

[主 催]

■台東ファッションフェア実行委員会

[共 催]

■東都製靴工業協同組合

http://www.tokyo-shoemakers.jp/
東京都台東区東浅草2-17-1 東都製靴ビル
TEL:03-3876-3391 Fax:03-3876-3396

■一般社団法人東京鞄協会

東京都台東区蔵前4-16-3 東京鞄会館
TEL:03-3862-3511 FAX:03-3862-3520

■協同組合東京ハンドバッグ協会

東京都台東区柳橋2-16-14
TEL:03-3851-5278 FAX:03-3581-7725

■東京服装ベルト工業協同組合

http://www.belt.or.jp/
東京都台東区浅草4-49-8 服飾ベルト会館3F
TEL:03-3874-4792 FAX:03-3874-3670

■協同組合東京帽子協会

http://www.boushi.or.jp/
東京都台東区浅草橋5-25-7 帽子会館
TEL:03-3851-2306 FAX:03-3851-2308

■協同組合資材連

http://tlf.jp/
東京都台東区浅草6-20-6 聖天会館
TEL:03-3873-6564 FAX:03-3873-6565

©2024mgeijfilg.online連絡先は[email protected]